fc2ブログ
やはり日々お薬を飲んだ方が良いのでしょうか。今更ながら悩んでいます。
2006 / 04 / 24 ( Mon )
「なぜ症状がなくてもお薬を飲む必要があるのか?それは、目に見えない気管支の炎症を抑え、発作が起こさないことこそが、次の発作を予防することになるからなのです。」「薬はメリットも、デメリットもあるものですし、テオドールは副作用の問題から使用を控える傾向にあるのも事実ですから、防げるデメリットはしっかりと防ぐように、主治医の先生とよく話しをされていくといいと思います。」
みんなの生の声を読む
スポンサーサイト



 ・お薬を服用させることへの不安 | page top↑
喘息の時は、もちろん薬に頼るのですが、落ち着いているときも、やはり薬を続けないといけないのでしょうか?
2006 / 01 / 15 ( Sun )
「もう4ヶ月も薬を続けているので、体への負担が心配です。気圧とかで、喘息になるのなら、毎日の予防薬も必要だと思うのですが、咳が出てから、しか、喘息にならないので、その時に予防薬を飲ませればいいのではないのでしょうか?」「今は、発作が起こっていないときにお薬を飲む、『発作を予防するための治療』こそ、喘息の治療の中心だということが分かっているので、毎日しっかりお薬を飲ませることにぜんぜん抵抗ないんですよ。」「少しでも不安が残っていることを、かるたさんが納得するまでお医者さんと話し合ってみることは大切なことだと私は思います。」「『風邪をひく(咳が出ると)と必ず、喘息が出て、咳がないと、喘息もありません。』とあるのですが、その咳自体が風邪ではなくて喘息発作の前兆の咳、という可能性はないでしょうか? 」
みんなの生の声を読む
 ・お薬を服用させることへの不安 | page top↑
こんなにお薬のんでいいのでしょうか?・・・
2006 / 01 / 12 ( Thu )
「毎朝発作が起こるたびに薬の副作用を心配しつつ服薬させています。こんなにたくさんお薬をのんでよいのでしょうか・・・・」「まずはとにかく今起こっている発作を止めてあげることが第一だと思います。」
みんなの生の声を読む
 ・お薬を服用させることへの不安 | page top↑
朝と夜の二回飲ませるのです副作用が恐くて朝しか飲んでいないのですが、皆さんはどうなさっていますか。
2005 / 12 / 10 ( Sat )
「ご自身の判断で1日2回のお薬を1回にするよりは、心配だからということを先生にお話されて、アルさんが納得できるような治療方針を先生と一緒に考えてみたほうがいいのではないかなと思いました。」「副作用・・たしかに気になりますよね。だけど、どんな薬にも副作用(漢方薬にも!)はありますし、こればかり目がいって気にしすぎるのはよくないです。」

みんなの生の声を読む
 ・お薬を服用させることへの不安 | page top↑
小さな3歳児が薬を飲み続けるこのとには抵抗感が...。症状が軽くてもこういったものなのでしょうか。
2005 / 09 / 28 ( Wed )
「うちは6ヶ月の時からずーっとオノンを飲みつづけています。それでも悪化させてしまって薬が増えたり、入院したりを繰り返し、この秋・・・二度目の秋を迎えました。」「元気なときにもお薬を飲ませることに対して、私もはじめはとても抵抗がありました。でも元気なときに飲んでいるお薬は、発作を予防するためのお薬なんですよね。」
みんなの生の声を読む
 ・お薬を服用させることへの不安 | page top↑
| ホーム |